投稿者
撮影場所

日本 神奈川県 横浜市三渓園

撮影日

2021 /9 /16

雌雄など

未成鳥(幼鳥など)

夏冬羽など

投稿者コメント

目のハジのラインより、嘴角が長いのでダイサギかと思うのですが、嘴の先が黒っぽい事、人を恐れない事、アオサギと行動を共にしていた事、狩りに失敗したことなどから鑑みて、チュウサギの若と判断しましたが、ご意見を賜りたく思うので、コメントお願い致します。

投稿日:2021.09.17

コメントをお書きください

2 Comments
  • 頭の形に丸味があり、チュウダイサギと比べると嘴と首は短く見えます。私もチュウサギだと思います。口角の位置は微妙だと思います。
    行動を共にしていたアオサギと比べると、小さく見えたと思います。

    2021.09.17 18:13 ·不具合が発生しました.報告する
  • koboriさん 
    確かにアオサギより少し小さかったですが、アオサギも成鳥より少し小さかったのです。頭の丸みと、首もダイサギより短く感じましたので、チュウサギとします。
    ありがとうございました。

    2021.09.18 10:51 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する