魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Phylloscopus borealoides
日本 静岡県 西部 自宅庭
2021 /8 /24
ヤマガラが水浴びをしている側にムシクイらしき小さな姿が・・ 昨日のセンダイか・・?と思ったのですが違いました。 夕方の光量不足と網戸越しの撮影でぼーっとした画像ですが、頭部が暗緑色のところを見ると オオムシクイでしょうか。
丸味のある体型、頭部の灰褐色と翼の緑褐色のコントラスト、下嘴の黒斑、足は肉褐色、僅かながら白い翼帯も確認出来ます。その特徴はエゾムシクイの可能性があると思います オオムシクイの渡りには少し早いと思いますが、いかがでしょう。
koboriさん、コメントありがとうございます。 ご指摘の通り、エゾクムシクイに同定させてもらいます。 過去に自宅の庭でオオムシクイと同定できるものは撮影していないのに、です(^ ^;
投稿が同定されました
koboriさんのコメントにより訂正させて頂きました。
koboriさんのご指摘どうりエゾムシクイとして同定しました。
コメントをお書きください
丸味のある体型、頭部の灰褐色と翼の緑褐色のコントラスト、下嘴の黒斑、足は肉褐色、僅かながら白い翼帯も確認出来ます。その特徴はエゾムシクイの可能性があると思います
オオムシクイの渡りには少し早いと思いますが、いかがでしょう。
koboriさん、コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、エゾクムシクイに同定させてもらいます。
過去に自宅の庭でオオムシクイと同定できるものは撮影していないのに、です(^ ^;
投稿が同定されました
koboriさんのコメントにより訂正させて頂きました。
投稿が同定されました
koboriさんのご指摘どうりエゾムシクイとして同定しました。