投稿者
撮影場所

日本 埼玉県

撮影日

2021 /6 /5

雌雄など

夏冬羽など

冬羽

投稿者コメント

頬の白い部分が狭く、喉に黒い線が入っていますので、シロエリオオハムで良いと思います。
若だと積極的に判断するポイントが見当たりませんので、成鳥の冬羽として投稿します。

運営サイト
投稿日:2021.06.05

コメントをお書きください

3 Comments
  • この個体は、第一回冬羽だと、日本野鳥の会埼玉支部が報告しているようです。根拠は不明。
    6月に成鳥冬羽はおかしいということでしょうか。(6月だと第一回冬羽ではなく幼羽とすべき気もしますが)

    2021.12.24 13:01 ·不具合が発生しました.報告する
  • アビ類については知見がないのですが、通常冬羽に移行する時期は早くても7月の終わりごろではないかと思うのですが…。6月初旬の第1回冬羽というのは確かに合点がいかないように思います。また仮にその節が正しいとすれば時期的にはコチラで繁殖しているということでしょうか?

    2021.12.24 16:57 ·不具合が発生しました.報告する
  • どうですかね~
    勉強不足でまったく分からないです。(笑)
    でも、他の成鳥と換羽の進度が違う個体を若だと疑うのは正しいんだと思います。たぶん。

    2021.12.24 22:00 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する