投稿情報
No.133585投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 東京都 江東区 隅田川河口 |
撮影日 |
2019 /3 /22 |
雌雄など | |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
先日「質問コーナー」に投稿させていただいた「雄化が疑われる」オカヨシガモです。
|
コメントをお書きください
miyukiさん、はじめまして。
本日miyukiさんが投稿されたオカヨシガモのコメントを拝見しました。
偶然、同じ日に僕が投稿したオカヨシガモが重なったので驚いております。
https://zukan.com/jbirds/leaf133573
この個体は3月3日に三重県の大きな公園の池に1羽だけ居たものですが手持ちの図鑑(日本のカモ識別図鑑 P53)に載っていたものと瓜二つだったので僕のほうの投稿では♂繁殖羽で投稿しまいましたが図鑑では生殖羽と記載されております。
生殖羽雄と判断してよろしいでしょうか。もしそうであれば僕の投稿を生殖羽に変更したいと思います。
勉強不足ですみません。
健さん、(*'▽')同じ角度のオカヨシガモ、私も「おや⁉」と思いました。
図鑑や資料によって、生殖羽だったり繁殖羽だったり記述が異なるようですが、どちらでもokなのではないでしょうか。
(私自身、知識が圧倒的に薄っぺらいので、適切な言葉を選べているのか自信がありません。とても恥ずかしいのですが・・・大目に見てもらっています。)
miyukiさん、早々ご返答有難うございます。
僕もあの後一般的な辞書で調べてみましたら繁殖羽と生殖羽は同じ意味になって表記されていました。
よって僕が投稿したものは特に変更せずそのままにしておきます。
お騒がせしてすみませんでした。