投稿者 |
ちょびら
|
撮影場所 |
日本 群馬県
|
撮影日 |
2020 /6 /22
|
雌雄など |
|
夏冬羽など |
|
投稿者コメント |
前橋市北部赤城山南面の田畑の多い宅地です。
今年から庭にやってきます。この辺りでは見かけなかった鳥でしたが、ムクドリよりも偉そうに庭先にやってきます。
ムクドリよりも少し大きな感じです。
|
投稿日:2020.06.24
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
こんにちは。
撮られた場所からも、カオジロガビチョウだと思います。
↓でご確認ください。
https://zukan.com/jbirds/internal19199
種名が分からない場合には「鳥の名前質問コーナー」でお尋ねください。
ありがとうございます。
この鳥ですね。図鑑でもみつからず、このサイトを発見したばかりで使い方もわからなかったものですから。
投稿が同定されました
おそらく同定の方法もお分かりにならないでしょうから、たいへん僭越ですが同定させていただきます。
全身は緑褐色、大きな白い眉斑と頬斑が目と嘴のあいだでつながる。大きさはムクドリ大、撮影場所は群馬県。以上からカオジロガビチョウだと思います。
本当にありがとうございました(^^)
名前がわかったように編集しようと四苦八苦しておりました。同定というのですね。
やたらに庭に来てムクドリより偉そうで気になっていたのです。他の方の写真で確認しましたところカオジロガビチョウで間違いなさそうです。