投稿情報
No.122202投稿者 | macbon |
---|---|
撮影場所 |
日本 熊本県 球磨村 |
撮影日 |
2020 /6 /14 |
雌雄など |
オス |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
初見初撮です。先週の土日に見つけ合計5枚ほど撮ったもののボケ写真や枝被りで失敗。本日3度目でマシな写真が撮れたので投稿します。メスらしき個体も双眼鏡では確認できたのですが、撮影まで至りませんでしたので次週チャレンジしようと思います。
|
コメントをお書きください
macbonさん、こんばんは。
キレイに撮られていて、うらやましいです。
私も先週初見できましたが、上手く撮れず、今週また挑戦してきます。
写真は大きく見えますが、実際は小さく、それでいて存在感ありますよね(^-^)
フジ丸さん、こんばんは。
コメント有難うございます。
サンコウチョウに限らず思うような枝に止まってくれないので難しいですよね。撮影場所は自宅から約20分の所で去年は見つけられなかった所です。今朝は朝食を済ませてから家を出て8時位に到着、直ぐに鳴き声が聞こえたので探したところ30m程先の枝に止まっていました。十数枚撮ったところで居なくなりました。曇空で林の中が暗かった為、ISOが11400になりギリギリ鑑賞出来る範囲でトリミングしています。
そうなんですよね。
サンコウチヨウは、暗い木陰でしか見られず、しかも長い間その場所にはとどまってくれないんですよね(/_;)
ISO11400はスゴイですね。私のコンデジはMAXがその3分の1位です。
それにしても、ご自宅から20分は羨ましすぎます(笑)