魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Dendrocopos major japonicus
日本 北海道
2020 /5 /22
オス
鉄製の角パイプに向かって、ドラミングをしていました。
あはは、どんな音でしたか? ぜひとも知りたいです!
法城寺さん おはようございます。 私のコメントを見逃さず、見ていただきありがとうございます。 ドラミングの音は、楽器のシンバルを鳴らした後で、音を鎮めるのに2枚をくっつけて沈めたことがあれば、その時の音のようです。 または、工具で電動砥石で鉄を削る時に出る音のような。 実は、ドラミングの音をたまたま録音していました。 ファイルサイズが4Mbyte位で、ファイルの種類は、MP4ビデオです。ファイルをどのようにお渡しすればよいか、良い考えがありません。Facebookをされていれば、メッセジャーで送れますが。
のぐたんさん おはようございます。 FBやっていますよ。 Eiji Saito でサングラスの男がヒットしたらそこです。 その他ブログもやっています。 https://sakanazanmai.blog.fc2.com/ あと、ビデオモードで撮った動画をFc2の無料版にアップしたりもしています。 https://video.fc2.com/content/202002060S...
法城寺さん FacebookでEiji Saitoで見ましたが、該当者見当たらず。他にキーになることは何かないですか?例えば、住んでいるところとか?
のぐたんさん お手数おかけします。 調布市を加えてみてください。
法城寺さん FBのメッセンジャで送りましたので、確認ください。
のぐたんさん 先ほどメッセンジャーにて返信入れましたがこちらでも。 表現されてた通りの、いや、それ以上に愉快な音でした。 森のドラマーは楽器の天才でもありますね。 これは永久保存ですよ! いろいろお手数かけて申し訳ございません、ありがとうございました。
法城寺さん 森の音楽家の演奏を伝えることができてよかったです。 鉄を叩いているのですから、嘴がダメージを受けないか?気になるところです。
コメントをお書きください
あはは、どんな音でしたか?
ぜひとも知りたいです!
法城寺さん
おはようございます。
私のコメントを見逃さず、見ていただきありがとうございます。
ドラミングの音は、楽器のシンバルを鳴らした後で、音を鎮めるのに2枚をくっつけて沈めたことがあれば、その時の音のようです。
または、工具で電動砥石で鉄を削る時に出る音のような。
実は、ドラミングの音をたまたま録音していました。
ファイルサイズが4Mbyte位で、ファイルの種類は、MP4ビデオです。ファイルをどのようにお渡しすればよいか、良い考えがありません。Facebookをされていれば、メッセジャーで送れますが。
のぐたんさん
おはようございます。
FBやっていますよ。
Eiji Saito でサングラスの男がヒットしたらそこです。
その他ブログもやっています。
https://sakanazanmai.blog.fc2.com/
あと、ビデオモードで撮った動画をFc2の無料版にアップしたりもしています。
https://video.fc2.com/content/202002060S...
法城寺さん
FacebookでEiji Saitoで見ましたが、該当者見当たらず。他にキーになることは何かないですか?例えば、住んでいるところとか?
のぐたんさん
お手数おかけします。
調布市を加えてみてください。
法城寺さん
FBのメッセンジャで送りましたので、確認ください。
のぐたんさん
先ほどメッセンジャーにて返信入れましたがこちらでも。
表現されてた通りの、いや、それ以上に愉快な音でした。
森のドラマーは楽器の天才でもありますね。
これは永久保存ですよ!
いろいろお手数かけて申し訳ございません、ありがとうございました。
法城寺さん
森の音楽家の演奏を伝えることができてよかったです。
鉄を叩いているのですから、嘴がダメージを受けないか?気になるところです。