投稿者
撮影場所

日本 千葉県 千葉県富津市

撮影日

2020 /5 /16

雌雄など

オス

夏冬羽など

夏羽

投稿者コメント

何時も同じ時期に、何時もの田に行き、野鳥の撮影をして居ります、
シギ、アオサギ、シラサギ、コサギ、アオサギ、等を行ってますが、
今回は、シギの群れが、10羽程が、来て居り、田の中を右往左往に、
田の除草をしてるかのように、動き回ってるのが見られ、数枚ほどの撮影が出来ました、、、、、

投稿日:2020.05.16

コメントをお書きください

7 Comments
  • 野鳥撮影大好き男の、満74歳の老人です、、、、
    生まれも育ちも、北海道です、就職で、昭和44年に富津市来まして
    其の後、茨城県鹿嶋市に数年、其の後、転勤で、再び、富津市へと、、、、現在に至ります、毎日が、早朝に撮影を趣味としまして、
    現在を楽しんで居ります、ので、宜しくお願い致します。

    2020.05.16 14:52 ·不具合が発生しました.報告する
  • タシギではなくチュウシャクシギだと思いますが。

    2020.05.16 14:53 ·不具合が発生しました.報告する
  • 佐藤さん、こんにちは。
    画像のシギですが、どれもチュウシャクシギのようです。
    タシギであれば、嘴はまっすぐで、背にクリーム色または白色の太く目立つ帯があります。

    2020.05.16 14:59 ·不具合が発生しました.報告する
  • 佐藤さん、こんにちは。
    名前の変更は同定より入っていけば、分かると思いますが。たまに自分も勘違いで名前を間違えて登録してしまうことがありますので、気にせず気楽にお付き合いください。

    2020.05.16 15:32 ·不具合が発生しました.報告する
  • 今晩は、お言葉を頂き誠に有難うございます、、、、、
    シギの種類を調べましたが、判らずに投稿を、、、、、
    改めて勉強を致します、、、誠に有難うございました、、、、
    今後とも、何卒宜しく御願い致します、
    何か有りますれば、是非、どしどし、お教え頂きたく思います、
    今後とも、宜しくお願い致します。

    2020.05.16 21:18 ·不具合が発生しました.報告する
  • 佐藤様
    佐藤様
    鹿児島県の井上光の父です、私が60歳の時神様から授かりました
    むすこが小学3年生のときから、野鳥観察に興味をもち、県内の各地を父としてカメラマン助手をしております。私自身も鳥さんの観察に楽しく
    つきあつています。私は今でも現役で建築士として現場で働いております。自然の大切さを、昔の生き方を教えながら、野鳥の観察を二人で
    していきます。先輩も頑張つてください。ありがとうごさいます。


    2020.05.17 00:33 ·不具合が発生しました.報告する
  • スミマセン、変更がなされず放置されていたようです。

    2023.10.07 10:05 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する