釣りの写真をシェアしよう。釣果がなくても投稿できます。
Garrulax canorus
日本 静岡県 西部 自宅庭
2020 /5 /15
赤っぽい鳥がふいに止まり木に止まり、アカハラかと思いながらファインダーを覗くとガビチョウでした。残念なのは夕方でなおかつ網戸とガラス窓越しの撮影だったことです。二羽で水浴びをしていました。色がやや濃い個体がいたのでペアなのかどうか・・ ガビチョウは初撮影です。自宅で撮影した鳥の記録を一つ更新し、75種になりました。
ていてんさんおはようございます。自宅で75種はすごいですね。いろいろな鳥撮りスタイルがあって、定点スタイルもいいですね。
hina5soraさん、コメントありがとうございます。 昨年春の74種目カッコウから一つ記録更新するのに一年かかりました。自宅での記録はそろそろ限界と思われますが、それでもひょっとして珍しい鳥がいつかくるかも?と(笑) 75種の中には同定が怪しいものもありそうなので、about75というのが正しいところかもしれません。 居間の椅子に座ったまま窓の外に姿を見かけるとカメラを手にして撮影、という手抜き脚ぬきのスタイルなので、フィールドに足を運んで粘り強くじっと待つ皆さんの撮影された画像に脱帽です。
ていてんさん はじめまして。 ご自宅で75種は素晴らしいです、楽園状態ですね。 ガビチョウ、繁殖してますねえ。なんだか古代エジプトの壁画に出て来るエジプト人のメークみたいな独特の、勾玉みたいなアイリングと白線が目を引きますね。庭でさえずられたら、初めはいいですけど続くとちょっと・・・、ですね。それもまた、楽しみ方次第かも知れません。
法隆寺さん、コメントありがとうございます。 庭にいたのは10分程度で、さえずりはしませんでした。 かなり騒がしいとの評判なので、ネットで検索して聞いてみると本当にうるさいくらいでした。庭でさえずられなくてよかったです(笑)
ていてんさん 自宅で自粛一番いいですね?
コロナ以前からずっと自粛同様の生活なので、このコロナ禍の最中でも撮影スタイルは維持出来ています(笑)
この報告について、ズカンドットコムは本利用規約に基き、違反が認められる場合はこの投稿の削除または投稿ユーザのアカウント停止を行う場合があります。
コメントをお書きください
ていてんさんおはようございます。自宅で75種はすごいですね。いろいろな鳥撮りスタイルがあって、定点スタイルもいいですね。
hina5soraさん、コメントありがとうございます。
昨年春の74種目カッコウから一つ記録更新するのに一年かかりました。自宅での記録はそろそろ限界と思われますが、それでもひょっとして珍しい鳥がいつかくるかも?と(笑)
75種の中には同定が怪しいものもありそうなので、about75というのが正しいところかもしれません。
居間の椅子に座ったまま窓の外に姿を見かけるとカメラを手にして撮影、という手抜き脚ぬきのスタイルなので、フィールドに足を運んで粘り強くじっと待つ皆さんの撮影された画像に脱帽です。
ていてんさん
はじめまして。
ご自宅で75種は素晴らしいです、楽園状態ですね。
ガビチョウ、繁殖してますねえ。なんだか古代エジプトの壁画に出て来るエジプト人のメークみたいな独特の、勾玉みたいなアイリングと白線が目を引きますね。庭でさえずられたら、初めはいいですけど続くとちょっと・・・、ですね。それもまた、楽しみ方次第かも知れません。
法隆寺さん、コメントありがとうございます。
庭にいたのは10分程度で、さえずりはしませんでした。
かなり騒がしいとの評判なので、ネットで検索して聞いてみると本当にうるさいくらいでした。庭でさえずられなくてよかったです(笑)
ていてんさん 自宅で自粛一番いいですね?
コロナ以前からずっと自粛同様の生活なので、このコロナ禍の最中でも撮影スタイルは維持出来ています(笑)