Dendrocopos major japonicus
投稿者 |
yama-g60
|
撮影場所 |
日本 北海道 函館市見晴公園
|
撮影日 |
2020 /4 /27
|
雌雄など |
オス
|
夏冬羽など |
|
投稿者コメント |
クマゲラ、ヤマゲラは地上が好きですが、アカゲラはあまりこういう姿にはお目にかかりません。よほど素敵な切り株だったとみえます。
|
投稿日:2020.04.28
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
こんにちは。
アカゲラを見ると、ブラックニッカの髭のじいさんを思い起こすんですよねえ。赤い帽子被ってたし。
ここのところアカゲラ、アオゲラ、見かけないんですよねえ・・・。
法城寺さん、コメントありがとうございます。
本州のキツツキって春になると標高の高い場所に移動していく、とかないですかね? ま、コゲラはあまり関係なさそうですけど。
yama-g60さん
キセキレイは夏は山間部に移動するようですが(都内では、ミシュランで三つ星ついた高尾山に夏の間かなりいます)、キツツキはどうでしたっけねえ・・・。もともと野川ではあまり見られないようで、中継地的扱いなのかも知れません。