投稿者
撮影場所

日本 熊本県 人吉市

撮影日

2020 /3 /16

雌雄など

オス

夏冬羽など

投稿者コメント

朝自宅庭にいました。いつもなら直ぐに鳴きながら飛び去るのに暫く私と対面したままでした。
最初は気づかなかったのですが右眼球が有りません。独眼竜政宗の様な迫力に圧倒され暫し見詰めるだけでした。多分以前からここらに来ている個体と思いますが、他の鳥と争いの上負けたのか自然は厳しいですね。でも直ぐに餌を探し始めていましたので逞しくも思いました。
眼球のない写真もあるのですが投稿出来ません。これから北へ帰るのでしょうが来年も来てくれるのを願っています。

投稿日:2020.03.16

コメントをお書きください

3 Comments
  • macbonさん
    こんばんは。
    私も先日、胸のあたりから肉がはみ出しているイソヒヨ♀を見ました。
    外敵に襲われたのか、病気なのかは判りませんでしたが元気そうでした。『頑張って生きれよ』と願いました。

    2020.03.16 21:38 ·不具合が発生しました.報告する
  • macbonさん、はじめまして。

    片目で遠くまで飛行することはできるのでしょうか?
    心配ですね(/_;)

    私は先日、上嘴が半分くらいのところで折れてしまっているハシボソガラスを見ました。
    つまんで飲み込むという動作ができるのか疑問に思いました。

    野鳥として生きていくのは大変な毎日なんでしょうね(*_*;

    2020.03.16 21:52 ·不具合が発生しました.報告する
  • ももたろうさん、フジ丸さんコメントありがとうございます。
    イソヒヨにせよハシボソガラスにせよ生き残る為に日々必死でしょうね。
    人間より強いと思いますが元気に帰って欲しいと願うばかりです。帰りのルートは分かりませんが、図鑑登録の皆様で右目がないシロハラを見かけたら教えて頂ければ幸いです。

    2020.03.17 07:17 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する