投稿情報
No.114830投稿者 | 歩中 |
---|---|
撮影場所 |
日本 京都府 京都市 伏見区 東高瀬川 |
撮影日 |
2020 /1 /30 |
雌雄など | |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
イソシギの尾羽は普段先がとがった形にたたまれていますが、偶然にも尾羽の先が丸いヘラの形になって写っていました。
|
運営サイト | 歩中のウォーキング日記 |
コメントをお書きください
こんな イソシギ いいえ シギ類の 尾羽の先が丸いヘラの形をした 画像は 初めて見ました 距離があるせいか 画像は少し悪いようですが
貴重な資料画像と思います
ゲンガンペー さん
toiti さん
コメントありがとうございます。
尾羽がそうなっているとは気づかず撮り、家に帰りパソコンに取り込み気付きました。
他にも何枚か撮りましたが、尾羽がこのようになっているのはこの1枚だけで、この画像の10秒後に撮った画像も同じような後ろ姿でしたが、普段よく見る先がとんがった尾羽になっていました。
なぜこの時だけ普段と違うのか興味がありますが、私の知識ではわかりません。