投稿者
撮影場所

日本 岡山県

撮影日

2019 /12 /28

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

1月におとんさんが投稿された群れと同じと思います。
画像がイマイチですが、ヒシクイとマガンの識別は嘴の色と、
大きさの違いで判断は出来ます。
おとんさんのコメント通りヒシクイ7羽、マガン3羽で何とか10羽撮れていた。
https://zukan.com/jbirds/leaf114197 以上によりヒシクイで投稿させて頂きます。

投稿日:2020.01.26

コメントをお書きください

2 Comments
  • おはようございます。
    最近わかったのですが
    早朝と夕方にどこかの田んぼで採餌して
    昼間は児○湖で昼寝してるようです。
    今朝児○湖にいるのを見ると、
    ヒシクイ12羽、マガン3羽に増えていました。
    どこから来たのでしょう...??

    2020.01.27 10:34 ·不具合が発生しました.報告する
  • おはようございます。
    白いチュウヒに会いたくて、シマアジの観察出来た場所です。
    この日は運良く、白いノスリ、白いチュウヒ、ダブルで通常の色合いの
    チュウヒも観察。日も西に傾き戻ってくるチュウヒを待っていたら、
    東方より飛翔してきた所をタイミグよく撮影できました。
    また、ウロウロして見ます。情報ありがとうございます。

    2020.01.27 10:51 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する