こどもがぬりえをつくれるアプリ🎨AIぬりえをリリース
Calidris alba
日本 高知県 黒潮町
2019 /11 /30
この日は天気が良く、だるま朝日を期待して待っていたのですが、日の出前に水平線に雲がでてあきらめました。 明るくなって砂浜を散策していたら、シロチドリと一緒にいました。
Nakonさん 高知県西部まで遠征お疲れ様でした! 私も前日の金曜日に仕事でこの辺りの56号線を通りましたが沖にある台風の影響か海はうねりが入って荒れ気味でした。 近くの宿毛市でも、この時期だるま夕日が見られますので機会がございましたら足を運んでみてください(^^)v
ももたろうさん、コメントありがとうございます。 瀬戸内人間の私からみると、太平洋のうねり、半端なく怖いです! 今年の夏ごろ、宿毛市まで足をのばしましたが、到着早々激しい雷雨にみまわれ早朝から営業している喫茶店で朝食をとってすごすごと退散いたしましたw また遠征行きますね!
トウネンより白っぽく、体も大きく見えます。 ミユビシギと思います。
おとんさん、ご指摘ありがとうございます。 あとで質問コーナーに他の写真とともにあげてみます。
自己解決。 自分なりの図鑑や、こちらの投稿写真を見比べた結果、トウネンよりも大きく白さが目立つところから、おとんさんの指摘通りミユビシギだと思いました。
投稿が同定されました
一緒にいたシロチドリよりも大きく見えて、白さが目立っていたため。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
Nakonさん
高知県西部まで遠征お疲れ様でした!
私も前日の金曜日に仕事でこの辺りの56号線を通りましたが沖にある台風の影響か海はうねりが入って荒れ気味でした。
近くの宿毛市でも、この時期だるま夕日が見られますので機会がございましたら足を運んでみてください(^^)v
ももたろうさん、コメントありがとうございます。
瀬戸内人間の私からみると、太平洋のうねり、半端なく怖いです!
今年の夏ごろ、宿毛市まで足をのばしましたが、到着早々激しい雷雨にみまわれ早朝から営業している喫茶店で朝食をとってすごすごと退散いたしましたw
また遠征行きますね!
トウネンより白っぽく、体も大きく見えます。
ミユビシギと思います。
おとんさん、ご指摘ありがとうございます。
あとで質問コーナーに他の写真とともにあげてみます。
自己解決。
自分なりの図鑑や、こちらの投稿写真を見比べた結果、トウネンよりも大きく白さが目立つところから、おとんさんの指摘通りミユビシギだと思いました。
投稿が同定されました
一緒にいたシロチドリよりも大きく見えて、白さが目立っていたため。
投稿が同定されました
一緒にいたシロチドリよりも大きく見えて、白さが目立っていたため。