Pyrrhula pyrrhula rosacea
投稿者 |
yama-g60
|
撮影場所 |
日本 北海道 函館市
|
撮影日 |
2019 /10 /29
|
雌雄など |
オス
|
夏冬羽など |
|
投稿者コメント |
当地では桜に害を及ぼす害鳥として知られるウソですが、この時期は大胆さのかけらもなく、控えめで気弱な印象。まだ?個体数も多くなく、隠れていてなかなか撮りやすい場所に出てきません。
|
投稿日:2019.10.29
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
この個体は、頚部の赤色と灰色の境界が不明瞭で、体下面に淡い赤色味が見られます。
私は亜種アカウソだと思います。
kobori さん、コメントありがとうございます。
「アカウソ」はまったく意識にありませんでした。
前日観察した画像を確認したところ、下面の淡い赤色味は認められませんでした。ただ18年以前に観察した画像をひと通り見て見たところ、(画像の)2割程度が「アカウソ」らしい色味でした。
…というわけで「極めて珍しい」とまではいかず、無知なだけだったようです。
投稿が同定されました
コメント参照です