釣りの写真をシェアしよう。釣果がなくても投稿できます。
Pernis ptilorhynchus orientalis
日本 愛知県 伊良湖岬
2019 /10 /6
未成鳥(幼鳥など)
10月6日昼前絶好の晴天の下、次から次へとサシバが飛んできます。とても高い所を数羽ずつまとまって飛んで行きます。この個体は、腹の模様が縦斑なので幼鳥だと思います。
この個体は、顔が小さく、翼指が6枚で、翼が幅広く後縁が膨らんで見えます。ハチクマの幼鳥だと思います。 サシバの翼指は5枚で、翼は細長く見えます。
koboriさん いつもありがとうございます。やはり思い込みはだめですね。あとで訂正します。
投稿が同定されました
kobori さんより この個体は、顔が小さく、翼指が6枚で、翼が幅広く後縁が膨らんで見えます。ハチクマの幼鳥だと思います。 サシバの翼指は5枚で、翼は細長く見えます。 とご指摘をいただきました。ありがとうございます。 それに尾や風切りや尾に細い横帯も見られるので自分もハチクマ幼鳥だと思います。
この報告について、ズカンドットコムは本利用規約に基き、違反が認められる場合はこの投稿の削除または投稿ユーザのアカウント停止を行う場合があります。
コメントをお書きください
この個体は、顔が小さく、翼指が6枚で、翼が幅広く後縁が膨らんで見えます。ハチクマの幼鳥だと思います。
サシバの翼指は5枚で、翼は細長く見えます。
koboriさん いつもありがとうございます。やはり思い込みはだめですね。あとで訂正します。
投稿が同定されました
kobori さんより
この個体は、顔が小さく、翼指が6枚で、翼が幅広く後縁が膨らんで見えます。ハチクマの幼鳥だと思います。
サシバの翼指は5枚で、翼は細長く見えます。
とご指摘をいただきました。ありがとうございます。
それに尾や風切りや尾に細い横帯も見られるので自分もハチクマ幼鳥だと思います。