魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Chroicocephalus ridibundus
日本 東京都 大田区 洗足池
2019 /4 /2
冬羽
嘴は赤く、足も赤い、目の後ろに黒斑がある。ユリカモメ成鳥冬羽。 割と近くをゆっくり飛んでくれました。 頭が黒くなったやつはまだ見かけません。
池廻りのサクラが綺麗に咲いていましたネ 今まで水鳥に注目していなかったので分からないのですが、 ここで黒頭巾に逢えるのでしょうか?
Good.さんコメントありがとうございます。 ここで黒頭巾を見たことはなかったように思います。 ただ、すぐ近くの洗足小池公園や呑川河口あたりでは過去に何度か見かけているので洗足池で逢える可能性もあるはずです。
情報ありがとうございます。 探索フィールドに加えさせて頂きます。 私も”まだ夏羽にならないの~”の投稿準備中です。
これは、六郷橋の干潟のところです。 https://zukan.com/jbirds/leaf79453
今週は毎日昼休みの散歩で洗足池を歩いたのですが、 一昨日までたくさんいたユリカモメが昨日から全く居なくなりました。 多摩川や呑川の河口に移動したんですかねぇ。
コメントをお書きください
池廻りのサクラが綺麗に咲いていましたネ
今まで水鳥に注目していなかったので分からないのですが、
ここで黒頭巾に逢えるのでしょうか?
Good.さんコメントありがとうございます。
ここで黒頭巾を見たことはなかったように思います。
ただ、すぐ近くの洗足小池公園や呑川河口あたりでは過去に何度か見かけているので洗足池で逢える可能性もあるはずです。
情報ありがとうございます。
探索フィールドに加えさせて頂きます。
私も”まだ夏羽にならないの~”の投稿準備中です。
これは、六郷橋の干潟のところです。
https://zukan.com/jbirds/leaf79453
今週は毎日昼休みの散歩で洗足池を歩いたのですが、
一昨日までたくさんいたユリカモメが昨日から全く居なくなりました。
多摩川や呑川の河口に移動したんですかねぇ。