投稿者
撮影場所

フランス コート=ダルモール 西フランス ブルターニュ地方

撮影日

2019 /3 /24

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

日本に生息する ミソサザイTroglodytes troglodytes fumigatus の
観測地からして 基亜種にあたるTroglodytes troglodytes troglodytes と思います

投稿日:2019.03.25

コメントをお書きください

2 Comments
  • ゲンガンペーさん、こんにちは。
    そちらも春なんですね~(当たり前でした(^_^;))。
    ミソサザイの可愛らしい歌声が、ここまで聞こえてきます!
    苔?の生えている小枝、その花、新芽が、ミソサザイの渋さを上品に引き立てて、こんな絵ハガキが届いたら絶対飾ります!!!

    いつも「野鳥について」ではない感想を書き込んで、すみません。

    2019.03.26 01:11 ·不具合が発生しました.報告する
  • miyukiさん 川のわきにある ネコヤナギの木と思います。住んでいるところは 暖かいのですが 天気が悪く 結構苔が生えています
    ミソサザイは さえずっている時が 動かないので撮りやすいですね
    コメントありがとうございます. 励みになります

    2019.03.26 06:11 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する