投稿者
撮影場所

日本 鳥取県

撮影日

2019 /1 /12

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

田んぼにいました ヒシクイとオオヒシクイ・♂♀の見分け方がわかりません どなたかご教示下さい

投稿日:2019.01.30

コメントをお書きください

6 Comments
  • yaccyann さん、
    本ズカン内のリンクを紹介します。
    https://zukan.com/jbirds/question/1290
    リンク先にもあるようにおでこのでっぱりで識別できるとか、
    亜種オオヒシクイは日本海側に多い、とかいいますが、それだけでは完璧な識別は難しいようです。
    自分が最近知ったのは日本に飛来するのはオオヒシクイのほうが多く、太平洋側にもオオヒシクイは増えている、とのこと。
    なので、適切かどうかわかりませんが、とりあえず亜種オオヒシクイ、と判定するのが優先ではないかと思います。そのうえで亜種ヒシクイらしい特徴が見られるのであれば、その点を記述すればよいかと。

    2019.02.01 08:26 ·不具合が発生しました.報告する
  • yama-g60さま
    コメントありがとうございます。
    リンク先の質問コーナーも拝見しました。難しいですね。このとき5羽一緒にいましたが観察していると微妙に顔つきが違うなと思いました。オオヒシクイとヒシクイが一緒にいることもあるのでしょうか?
    ヒシクイとオオヒシクイの頭部だけ4枚写っている写真を拝見してその印象と同じ感覚を5羽を見ていて感じたのを思い出しました。目が大きく顔色の白っぽい個体と、この写真のように少し目が小さめで顔が焦げ茶色、何となくですが顔つきがごつい個体です。
    よくルリビタキを観察していて若オスとメスを見たときに、何となくメスの方が目が大きく愛らしく感じるのですがその感覚と同じです。

    その後2週間ほどして見に行きましたらやはり5羽いました。もう一枚写真をupしてみますのでご覧下さい。

    2019.02.01 13:26 ·不具合が発生しました.報告する
  • 顔をよく見ると何となくオオヒシクイに見えてきました。

    2019.02.01 13:41 ·不具合が発生しました.報告する
  • >オオヒシクイとヒシクイが一緒にいることもあるのでしょうか?
    同じ質問を先日訪れた石川県加賀市・片野鴨池のレンジャーさんにしました。
    そのレンジャーさんの言をそのまま紹介すると
    「オオヒシクイの中にヒシクイっぽく見えるのもいる。けどヒシクイとは言い切れない」
    そうです。オオヒシクイはタイガ、ヒシクイはツンドラと繁殖地が棲み分けられていて、ツンドラから来るほうが長距離なのだとか。
    いや、難しいです。

    2019.02.01 13:46 ·不具合が発生しました.報告する
  • すみません。種ヒシクイは正解なので、誤解のないように亜種オオヒシクイ、亜種ヒシクイと呼ばないと混乱を招くようです…。で日本国内では亜種オオヒシクイがメジャー。
    自分も過去に種ヒシクイをマガンと誤認してこのズカンに投稿し、修正しましたがそのときも「ヒシクイですよ」とアドバイスをいただきそのまま「種ヒシクイ」になってます。つまりは「亜種ヒシクイ」に分類しない限り、このままで同定してOKということではないでしょうか。ヤヤコシイ。

    2019.02.01 13:51 ·不具合が発生しました.報告する
  • yama-g60さま
    コメントをありがとうございます 難しいですね…ヒシクイはツンドラからですか、はるばるやってきてくれるのですね、いつまでもこの渡りが続いてくれると良いです。

    2019.02.10 22:31 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する