こどもがぬりえをつくれるアプリ🎨AIぬりえをリリース
Zosterops japonicus japonicus
日本 大分県
2019 /1 /20
メジロといえば、花やミカンにメジロですが、イメージに合わない画像を投稿しました。
お節介爺さん メジロ大きな実を食べていますね。本当にこのまま食べられるのでしょうか、丸のみ?砕いて食べるの?いろいろ想像してしまいますね。ところでこの実は、何でしょうね。よくいろいろな野鳥が食べているところを見ます。ハゼの仲間かな。植物は本当に疎いので、これからこうしたことも興味を持っておくようにしたいと思います。
ハゼの仲間だと思います。このメジロの前に、シジュウカラが同じ実を足でしっかり掴み、つついて食べていました。なんとこのメジロは丸呑みです。ビックリしました。
丸呑みとはすごいですね。確かに自分もシジュウカラが突っついているのを見たと思います。食べている様子も観察すると面白いですよね。実はやはりハゼなんですね。今度しっかり見たいと思います。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
お節介爺さん メジロ大きな実を食べていますね。本当にこのまま食べられるのでしょうか、丸のみ?砕いて食べるの?いろいろ想像してしまいますね。ところでこの実は、何でしょうね。よくいろいろな野鳥が食べているところを見ます。ハゼの仲間かな。植物は本当に疎いので、これからこうしたことも興味を持っておくようにしたいと思います。
ハゼの仲間だと思います。このメジロの前に、シジュウカラが同じ実を足でしっかり掴み、つついて食べていました。なんとこのメジロは丸呑みです。ビックリしました。
丸呑みとはすごいですね。確かに自分もシジュウカラが突っついているのを見たと思います。食べている様子も観察すると面白いですよね。実はやはりハゼなんですね。今度しっかり見たいと思います。