ソリハシシギ

Xenus cinereus

英名 Terek Sandpiper
分布 北海道(旅鳥)、本州(旅鳥)、四国(旅鳥)、九州(旅鳥)、沖縄(旅鳥)
生息環境 干潟、河口部、砂質海岸に生息
全長 23cm
主な食べ物 ゴカイ、カニ、貝
識別ポイント 上に反りかえった嘴、黄色い脚。肩の部分に黒い線状になった部分がある(夏羽で顕著)。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

nakaさんが日本 兵庫県 西宮市で撮ったソリハシシギ

日本 兵庫県 西宮市

2018.05.09

トリビオ (’◇’)さんが日本 千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園で撮ったソリハシシギ

日本 千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園

2019.10.03

AtoZさんが日本 兵庫県 加古郡稲美町で撮ったソリハシシギ

日本 兵庫県 加古郡稲美町

2016.08.25

takeyanさんが日本 兵庫県 姫路市で撮ったソリハシシギ

日本 兵庫県 姫路市

2017.07.27

eijie_adeamさんが日本 大分県 日出町 糸ヶ浜で撮ったソリハシシギ

日本 大分県 日出町 糸ヶ浜

2018.09.21

Masahiro Asadaさんが日本 愛知県 名古屋市港区 藤前干潟で撮ったソリハシシギ

日本 愛知県 名古屋市港区 藤前干潟

2018.05.14

yukimushiさんが日本 大阪府 貝塚市の河口で撮ったソリハシシギ

日本 大阪府 貝塚市の河口

2018.08.21