オオハシシギ

Limnodromus scolopaceus

英名 Long-billed Dowitcher
分布 北海道(旅鳥)、本州(旅鳥、稀な旅鳥)、四国(稀な旅鳥)、九州(旅鳥、冬鳥)、沖縄(旅鳥、冬鳥)
生息環境 湿地、湖沼に生息 ときどき干潟に出る
全長 29cm
主な食べ物 ゴカイ、カニ、貝
poko27さんが日本 茨城県で撮ったオオハシシギ

リベンジ

日本 茨城県

2024.11.25

コジコジさんが日本 愛知県で撮ったオオハシシギ

幼鳥 正面

日本 愛知県

2024.10.30

みそっちさんが日本 埼玉県 川越市で撮ったオオハシシギ

コガモに混じって

日本 埼玉県 川越市

2024.01.04

W&B+さんが日本 埼玉県で撮ったオオハシシギ

かなりフレンドリー

日本 埼玉県

2023.12.17

kantamさんが日本 北海道 石狩地方で撮ったオオハシシギ

上面の様子

日本 北海道 石狩地方

2023.10.29

kantamさんが日本 北海道 石狩地方で撮ったオオハシシギ

幼羽

日本 北海道 石狩地方

2023.10.29