ミヤコドリ

Haematopus ostralegus osculans

英名 Eurasian Oystercatcher
分布 北海道(希な旅鳥)、本州(冬鳥)、四国(希な旅鳥)、九州(冬鳥)、沖縄(希な旅鳥)
生息環境 岩礁・砂浜海岸、河口域に生息
全長 45cm
主な食べ物 貝、エビ、ゴカイ
識別ポイント 白黒の体に、ニンジンのような嘴
Harada Kotaroさんが日本 福岡県 和白干潟で撮ったミヤコドリ

日本 福岡県 和白干潟

2025.05.09

SKbirdさんが日本 千葉県 浦安市で撮ったミヤコドリ

日本 千葉県 浦安市

2025.03.21

SKbirdさんが日本 千葉県 浦安市で撮ったミヤコドリ

日本 千葉県 浦安市

2025.03.21

鹿児島さんさんが日本 鹿児島県で撮ったミヤコドリ

鹿児島では珍しい

日本 鹿児島県

2025.02.17

鹿児島さんさんが日本 鹿児島県で撮ったミヤコドリ

鹿児島では珍しい

日本 鹿児島県

2025.02.17

mamezoさんが日本 千葉県 三番瀬で撮ったミヤコドリ

ようやく会えました

日本 千葉県 三番瀬

2025.01.22

井上光&父さんが日本 鹿児島県 錦江湾奥の干拓地で撮ったミヤコドリ

2024 冬の渡り鳥観察。

日本 鹿児島県 錦江湾奥の干拓地

2024.12.29

鹿児島さんさんが日本 鹿児島県 鹿児島県で撮ったミヤコドリ

くちばしが鮮やかでした

日本 鹿児島県 鹿児島県

2024.12.20

あけマサさんが日本 三重県 安濃川河口で撮ったミヤコドリ

日本 三重県 安濃川河口

2024.12.11

井上光&父さんが日本 鹿児島県 錦江湾奥の干拓地で撮ったミヤコドリ

2024 秋の渡り鳥観察。

日本 鹿児島県 錦江湾奥の干拓地

2024.11.23

アカヒゲさんが日本で撮ったミヤコドリ

第1回冬羽換羽中

日本

2024.10.16

kantamさんが日本 北海道 後志地方で撮ったミヤコドリ

幼鳥

日本 北海道 後志地方

2024.10.12

kantamさんが日本 北海道 後志地方で撮ったミヤコドリ

幼鳥

日本 北海道 後志地方

2024.10.12