キジ

colchicus versicolor

英名 Green Pheasant
分布 留鳥(亜種の分布不明確) 飼育下のものが狩猟目的で全国各地に放たれ、亜種間の交雑により、現在は識別はもとより亜種の存在自体がわからなくなっている。
生息環境 林縁部、草原、農耕地に生息
全長 オス80cm、メス60cm
主な食べ物 植物の葉、芽、花、種子、昆虫、クモ

解説リンク http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyc...
サントリーホールディングス株式会社のウェブサイト「日本の野鳥百科」の「キジ」のページ

http://global.canon/ja/environment/bird-branch/photo-gallery/kiji/
キヤノン株式会社のウェブサイト「Canon Bird Branch Project」の「キジ」のページ
亜種について 日本産キジを大陸産キジ(Phasianus colchicus)の亜種に分類する説もあるが、
当図鑑では日本産鳥類目録に準拠し、日本の固有種(Phasianus versicolor)として記載する。
・Phasianus versicolor robustipes→和名キジ
・Phasianus versicolor tohkaidi →和名トウカイキジ
・Phasianus versicolor tanensis →和名シマキジ
・Phasianus versicolor versicolor→和名キュウシュウキジ
の4亜種が国内の地域ごとに分類されているが、狩猟目的の放鳥による亜種間交雑が繰り返され、現在では亜種の区分が出来ない状態にある。

日本産鳥類目録第8版においても上記4亜種の記載があるものの、観察した地域、形態では判断がつかない状態にあり、亜種の取り扱いを行わないものとする。

法城寺さんが日本 東京都 調布市 多摩川で撮ったキジ

日本 東京都 調布市 多摩川

2024.09.28

雀さんが日本 岩手県 盛岡市で撮ったキジ

日本 岩手県 盛岡市

2024.09.18

法城寺さんが日本 東京都 調布市 多摩川で撮ったキジ

日本 東京都 調布市 多摩川

2024.09.18

hina5soraさんが日本 愛知県で撮ったキジ

キジの親子

日本 愛知県

2024.08.30

Haruo Kaeriyamaさんが日本 福井県 福井市で撮ったキジ

九頭竜川の野鳥たち

日本 福井県 福井市

2024.08.18

Haruo Kaeriyamaさんが日本 福井県 福井市で撮ったキジ

九頭竜川の河川敷にて

日本 福井県 福井市

2024.08.04

Haruo Kaeriyamaさんが日本 福井県 福井市で撮ったキジ

九頭竜川の河川敷にて

日本 福井県 福井市

2024.08.02

kankazさんが日本 千葉県で撮ったキジ

お山の大将

日本 千葉県

2024.05.24

あけマサさんが日本 三重県 津市安濃町で撮ったキジ

日本 三重県 津市安濃町

2024.05.13

Haruo Kaeriyamaさんが日本 福井県 福井市で撮ったキジ

九頭竜川の河川敷にて

日本 福井県 福井市

2024.05.05