ベニヒワ

Acanthis flammea flammea

英名 Common Redpoll
分布 北海道(冬鳥)、本州(稀な冬鳥)、四国(迷鳥)、九州(迷鳥)、沖縄(迷鳥)
生息環境 開けた落葉広葉樹林、低木林、農耕地、草地に生息
全長 13.5cm
主な食べ物 種子
識別ポイント 大司教様のような赤い帽子、オスの胸は淡紅色。

成幼・♂♀識別の参考に https://zukan.com/jbirds/question/19358

履歴

アカヒゲ さんが 説明文の 成幼・♂♀識別の参考に を編集しました https://zukan.com/jbirds/question/19358
2023.11.28 11:33
アカヒゲ さんが ベニヒワ属 の子に移動しました 8
2023.10.11 09:00
Akira Misoda さんが データフィールドを編集しました 新規データ
2015.07.09 00:47
Akira Misoda さんが 学名を Acanthis flammea flammea に変更しました 新規データ
2015.07.09 00:21
Akira Misoda さんが マヒワ属 の子に追加しました
2014.03.24 16:08