ベニヒワ

Carduelis flammea flammea

英名 Common Redpoll
分布 北海道(冬鳥)、本州(稀な冬鳥)、四国(迷鳥)、九州(迷鳥)、沖縄(迷鳥)
生息環境 開けた落葉広葉樹林、低木林、農耕地、草地に生息
全長 13.5cm
主な食べ物 種子
識別ポイント 大司教様のような赤い帽子、オスの胸は淡紅色。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

Orion-HASさんが日本 東京都 多摩地域東部で撮ったベニヒワ

日本 東京都 多摩地域東部

2020.02.04

Orion-HASさんが日本 東京都 多摩地域東部で撮ったベニヒワ

日本 東京都 多摩地域東部

2020.02.04

Orion-HASさんが日本 東京都 東京都立川市で撮ったベニヒワ

日本 東京都 東京都立川市

2020.02.11

toshi-sasaさんが日本 北海道 霧多布湿原で撮ったベニヒワ

日本 北海道 霧多布湿原

2016.12.07

miyukiさんが日本 北海道 札幌市で撮ったベニヒワ

日本 北海道 札幌市

2019.03.19

toshi-sasaさんが日本 北海道 鶴居村音羽橋で撮ったベニヒワ

日本 北海道 鶴居村音羽橋

2017.02.27

toshi-sasaさんが日本 北海道 霧多布湿原で撮ったベニヒワ

日本 北海道 霧多布湿原

2016.12.07

toshi-sasaさんが日本 北海道 鶴居村音羽橋で撮ったベニヒワ

日本 北海道 鶴居村音羽橋

2017.02.27

Tomoaki  Ohtaさんが日本 北海道 函館市、新湊町、函館空港脇で撮ったベニヒワ

日本 北海道 函館市、新湊町、函館空港脇

2017.02.15