ホオジロハクセキレイ

Motacilla alba leucopsis

英名 White Wagtail (ハクセキレイ)
分布 北海道(迷鳥)、本州(稀な旅鳥、稀に繁殖:新潟と茨城と大阪と鳥取と山口)、栗島(稀に繁殖)、佐渡(稀な旅鳥)、舳倉島(旅鳥)、見島(旅鳥)、隠岐(稀な旅鳥)、四国(稀な旅鳥)、九州(旅鳥、稀に繁殖:福岡と佐賀)、対馬(冬鳥、稀に繁殖)、男女群島(旅鳥)、五島列島(冬鳥)、伊豆諸島(稀な旅鳥)、小笠原群島(迷鳥)、トカラ列島(旅鳥)、奄美諸島(旅鳥)、琉球諸島(冬鳥)、大東諸島(迷鳥:南大東島)
生息環境 海岸、湿地、草原、農耕地などの開けた場所に生息
全長 21cm
主な食べ物 昆虫、クモ

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

はらみちさんが日本 福岡県 福岡市室見川で撮ったホオジロハクセキレイ

日本 福岡県 福岡市室見川

2017.05.11

Tassyさんが日本 福岡県 宗像市で撮ったホオジロハクセキレイ

日本 福岡県 宗像市

2020.04.20

はらみちさんが日本 福岡県 福岡市室見川で撮ったホオジロハクセキレイ

日本 福岡県 福岡市室見川

2017.04.06