英名 | Dusky Thrush (ツグミ) |
---|---|
分布 | 北海道(旅鳥)、本州(冬鳥、旅鳥)、四国(冬鳥)、九州(冬鳥)、沖縄(冬鳥) |
生息環境 | 開けた森林、農耕地に生息 |
全長 | 24cm |
主な食べ物 | 昆虫、果実 |
識別ポイント | ツグミに比べ背中の色は灰色味をおびる。胸や脇の斑はオレンジ色で本種ツグミの茶褐色とは明らかに異なる。分類学上、現在はツグミの亜種とされているが、かつてはハチジョウツグミが本種でツグミが亜種だった。 |
説明文ON/OFF

日本 神奈川県
by トリビオ (’◇’)

日本 福岡県 糟屋郡
by Tassy

日本 栃木県
by kobori

日本 兵庫県
by 禽好き

日本 東京都 水元公園
by トリビオ (’◇’)

日本 北海道 函館市 見晴公園
by Tomoaki Ohta

日本 沖縄県
by おとん

日本 兵庫県
by ひげじい

日本 岡山県 笠岡市
by ELL SHOJI

日本 北海道 函館市 東山
by Tomoaki Ohta

日本 兵庫県 加古川市
by takeyan

日本 大阪府 高槻市
by naka

日本 大阪府 大阪市
by takeyan

日本 東京都 水元公園
by トリビオ (’◇’)

日本 北海道 札幌市
by k-hiro

日本 北海道 札幌市
by miyuki

日本 北海道 函館市 見晴公園
by Tomoaki Ohta

日本 愛知県 美浜町時志
by misago

日本 福岡県 古賀市
by Tassy

日本 北海道 胆振地方
by thunderbird

日本 長崎県
by アカヒゲ

日本 大阪府
by じん
コメントをお書きください