イイジマムシクイ

Phylloscopus ijimae

英名 Ijima's Leaf Warbler
分布 本州(迷鳥:茨城と神奈川と静岡と愛知と和歌山と山口)、四国(迷鳥:愛媛)、九州(迷鳥:大分と宮崎と鹿児島)、沖縄(稀な旅鳥)、見島(迷鳥)、屋久島(旅鳥)、伊豆諸島(留鳥:大島と利島と新島と神津島と三宅島と御蔵島と八丈島と青ヶ島)、トカラ列島(夏鳥:中之島)、奄美大島(稀な旅鳥)、琉球諸島(宮古島と八重山諸島)
生息環境 森林、疎林に生息
全長 11.5cm
主な食べ物 昆虫、クモ
保全状況 絶滅危惧Ⅱ類(VU) ・・・危急
天然記念物 天然記念物

鳴声リンク https://www.xeno-canto.org/explore?query...
青字をクリックすると鳴き声のリンク先へ飛びます。
xeno-canto(Sharing bird sounds from around the world)

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

フジ丸さんが日本 東京都 三宅島 アカコッコ館周辺で撮ったイイジマムシクイ

日本 東京都 三宅島 アカコッコ館周辺

2022.05.14

nakaさんが日本 東京都 三宅島で撮ったイイジマムシクイ

日本 東京都 三宅島

2022.06.28

コジコジさんが日本 東京都 三宅島で撮ったイイジマムシクイ

囀りに夢中

日本 東京都 三宅島

2023.05.17

コジコジさんが日本 東京都 八丈島で撮ったイイジマムシクイ

黄緑味が弱い個体

日本 東京都 八丈島

2023.05.25

eddypapaさんが日本 静岡県で撮ったイイジマムシクイ

伊豆でイイジマムシクイ

日本 静岡県

2023.07.31