センダイムシクイ

Phylloscopus coronatus

英名 Eastern Crowned Warbler
分布 北海道(夏鳥)、本州(夏鳥)、四国(夏鳥)、九州(夏鳥)、沖縄(稀な旅鳥)
生息環境 低山帯の森林に生息
全長 12.5cm
主な食べ物 昆虫、クモ
識別ポイント 背は黄色味の強いオリーブ色、下尾筒に黄色みがある、下嘴は一様に橙黄色、頭央線あり。

解説リンク http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyc...
サントリーホールディングス株式会社のウェブサイト「日本の野鳥百科」の「センダイムシクイ」のページ

https://www.xeno-canto.org/explore?query...
☝clickにて、センダイムシクイの鳴き声が聞けます。
xeno-canto(Sharing bird sounds from around the world)

https://zukan.com/jbirds/question/7525
https://zukan.com/jbirds/question/9924
☝センダイムシクイについての解説(この図鑑内)



yasu-kさんが日本 兵庫県 再度山で撮ったセンダイムシクイ

むずかしいです

日本 兵庫県 再度山

2025.05.29

cocoさんが日本 静岡県で撮ったセンダイムシクイ

初撮影

日本 静岡県

2025.05.24

mabeさんが日本 静岡県 静岡市で撮ったセンダイムシクイ

日本 静岡県 静岡市

2025.05.18

terashimaさんが日本 新潟県 妙高高原で撮ったセンダイムシクイ

日本 新潟県 妙高高原

2025.04.27

はやぶささんが日本 兵庫県で撮ったセンダイムシクイ

「チヨチヨビーッ」

日本 兵庫県

2024.06.05

yama-g60さんが日本 北海道 函館市で撮ったセンダイムシクイ

いつも口を尖らせていますね

日本 北海道 函館市

2024.05.08

はやぶささんが日本 兵庫県で撮ったセンダイムシクイ

枝垂れ桜と。

日本 兵庫県

2024.04.27

poko27さんが日本 山梨県で撮ったセンダイムシクイ

春ですね

日本 山梨県

2024.04.25

K.Sanmiyaさんが日本 宮城県で撮ったセンダイムシクイ

今季初認

日本 宮城県

2024.04.22

天の川さんが日本 神奈川県で撮ったセンダイムシクイ

下嘴がオレンジ色

日本 神奈川県

2024.04.16

はやぶささんが日本 兵庫県で撮ったセンダイムシクイ

今季初認の証拠写真

日本 兵庫県

2024.04.13