野鳥観察記録
野鳥の記録を残すためのコーナーです。写真はなくてもOK。みなさんのフィールドでの探鳥、観察、初認、終認などの記録を残してください。

歩中
- ( No.13445 )
2021/2/25、京都市伏見区でウグイスの初鳴き聞きました。
動画で録音しようカメラ準備しましたが、残念ながらその後は聞けませんでした。
ちなみに昨年は2/22でした。
もう春はそこまでやってきています。
eddypapa
- ( No.13308 )
この冬とてもカモメ類が少ない伊豆半島東南部ですが、どういうわけかここ数日河津沖に大集結しています。
画像1、4~5日前までほとんど姿の無かった河津沖に突然現れたカモメ類の大群。(見えているのは稲取半島)
画像2、ウミネコをメインにセグロ...
eddypapa
- ( No.13380 )
画像1、水草の上をセグロセキレイが歩いています。
画像2、おっと何か捕まえました。魚です!。
画像3、カワセミがよくやるように魚を振り回しています。
画像4、動きが静かになったところで飲み込みました。
いやあ驚きました。セグロセキレ...
eddypapa
- ( No.13329 )
画像1、木の枝にビンズイが止まっています。
画像2、羽繕いを始めました。
画像3、おや、嘴でかき分けた部分が黒くシジュウカラみたいになっています。なんで?
画像4、拡大しました。実はビンズイのお腹の白い羽毛は元の方は黒く、白いのは先の...
歩中
- ( No.13257 )
1月は先月(2020年12月)と同じ53種でしたが、初見が2種(イワツバメ、カシラダカ)あり良かったです。
eddypapa
- ( No.13188 )
川の中洲にカワウの群れがいるのを見つけました。
やや風があって皆、風上を向いています。光は順光、各個体を同じ条件で撮影できます。
それで写真を撮り、婚姻色の進み具合と虹彩の色を比較してみました。
撮影した画像を若いと思われる順に並べて...
eddypapa
- ( No.13169 )
びくさんの投稿にコメントし画像を貼りたかったのですが、図鑑のコメント欄には画像を貼れなかったのでこちらに観察記録として貼らしてもらいます。
eddypapa
- ( No.13156 )
画像1、ハシビロガモの群れを見つけました。
画像2、何やら数羽の塊ができました。
画像3、そこへ一羽、
画像4、二羽と吸い寄せられるように集まってきます。
画像5、やがて二十数羽の群れになりグルグルと回りだしました。
これが噂に聞...