コミュニティ

日本の野鳥識別図鑑のコミュニティです。各コーナーから投稿できます。

今日、京都の川で見ました。 オカヨシガモのカップルでしょうか? よろしくお願いいたします。
いつもお世話になってます。 先日 神奈川県の公園で撮影しましたが、 目視した印象では茶色っぽくて アオジだとは思いませんでした。 写真を見てみると、腰の色に赤みがあるのか… 喉元は黄色っぽいんじゃないか… と、よく分からなく...
カワラヒワに比べて、羽の白班が多いように感じました 亜種オオカワラヒワでしょうか? 7羽ほどの群れでした
この図鑑ガイドにもうたっていることなのですが、 https://zukan.com/jbirds/terms ”また、一般的な図鑑では少ない、雌雄の差や幼鳥、夏冬の羽の差などを網羅していきます。” の部分について  カモ、カモメ、シ...
いつもありがとうございます。12/3、石川県です。ヒシクイ類について、自分なりに、嘴の形状や、頭部と嘴の移行部などから推測しました。ご意見をお願いします。 写真① マガン1羽とコハクチョウ1羽以外は、全てヒシクイ。 写真② 全てヒシクイ...
場所は海岸沿いの干拓地、11月下旬の鹿児島です。夕方でかつコンデジなのではっきり分かりづらい写真ですが、連写で撮った写真で羽根の色や模様は分かりますかね?クチバシは赤っぽい橙色で尻尾は長くないように思います。今まで見たアジサシの中では大きい...
愛知県の池で11月末に撮影。 虹彩が白はアカハジロ雄かメジロガモの雄のようですが、図鑑を見ても判断がつきません。 種類を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
2023/11/2に上野の不忍池で撮影しました。 自分でも調べてみましたが分かりませんでした。 よろしくお願いします。
東北地方の里山あたりで、今年3月頃に撮っていた写真です。 ホオジロ系のメス?かなと思ったのですが、種までわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。見辛い写真で申し訳ございません・・・。
いつもありがとうございます。本日の石川県です。コハクチョウが数百羽見られました。他と異なるように見える数羽についてお尋ねします。 嘴の黄色が広い、写真①、②、③、④の2羽は、オオハクチョウでしょうか。また、写真⑤、⑥の2羽の若そうな鳥は、...