
日本の野鳥識別図鑑
現在の投稿:
618
種
52798
件
みんなで投稿して、みんなで分類する日本の野鳥図鑑
コミュニティ新着
トリビオ (’◇’)
- ( No.16444
)
大したネタではないですが、鳥見に向かう道すがら、口にすることが多い朝食を二パターン撮ってみました。
マックのソーセージマフィンセットのコスパは最強だと思います。出来立てで美味しいし、朝早くから売ってるのもいいです。
あと、おにぎりではセ...
H.NAKAMURA
- ( No.16451
)
どちらでしょうか?
暗くなってから、飛来してきました、
三脚をもちあわせていなかったので、ぶれてますがよろしくお願いします
ジョウビタキ好き
- ( No.16450
)
北海道の海近くの川で撮影しました。この川にはいつもイソシギがいるので気にしていなかったのですが、よーく見てみるとキアシシギの様な……。
胸元の模様と足の色で判断しましたが間違いないでしょうか?
大和爺
- ( No.16413
)
さて、このシリーズスレを始めるに当たって
昨年末、首都東京を賑わせた青い鳥、ロクショウビタキ(私は入院中でトライできなかった、無念)その発色をお正月にアカヒゲさんが以前に撮影された写真を元に様々に検証してくださっているスレをご覧下さい。
...
maimai
- ( No.16449
)
画質が悪くてすみません。
イソヒヨドリの鳴き声が聞こえたので、ベランダに出てみたところ
オスが3羽いました。羽根はボサボサしていたので幼鳥かなと思ったのですが、
色味ははっきりとしています。
成鳥でオスが三羽いることは、ありますか?
法城寺
- ( No.16446
)
本日(5/17)早朝多摩川で見かけました。
多摩川中流域ではほとんど見られなくなり、私も1年前に上空高く飛んでいる幼鳥を見たのが最初で最後です。ネットで調べてみても、この界隈では2018年に観察記録があるくらいなので、念のため確認させてく...