日本の野鳥識別図鑑

日本の野鳥識別図鑑

現在の投稿: 68275323

みんなで投稿して、みんなで分類する日本の野鳥図鑑


人気ランキング

人気ランキングをもっと見る

新着の投稿

hina5soraさんが日本 岐阜県で撮ったコマドリ

渓流の中で

日本 岐阜県

2025.04.20 09:33

hina5soraさんが日本 愛知県で撮ったコウノトリ

たまらず退散

日本 愛知県

2025.04.20 09:18

hina5soraさんが日本 愛知県で撮ったコウノトリ

嘴をカチカチ鳴らして威嚇

日本 愛知県

2025.04.20 09:16

thunder birdさんが日本 北海道 苫小牧市で撮ったエゾライチョウ

久し振りに出会えました。

日本 北海道 苫小牧市

2025.04.19 21:14

華小鳥さんが日本 山梨県で撮ったカヤクグリ

2度目の出会い

日本 山梨県

2025.04.19 20:22

新着の投稿をもっと見る

コミュニティ新着

今朝、京都の公園で見ました。 オオルリの雄でしょうか? よろしくお願いいたします。
撮影地は、北海道札幌市の河川近くの林です。2024年4月19日撮影。 眉斑が明瞭なのと、カラス大だったのでオオタカかなと思いましたが、過眼線がやや細い感じがしてハイタカかも知れないと迷っています。 判別できる方がいらっしゃいましたら、よ...
岡山で見かけたのですが…… タイリクハクセキレイやホオジロハクセキレイともちょっと違うような? ハクセキレイの部分白化個体?分かる方おられましたら教えていただけますとありがたいです
4月初旬に広島県佐伯区の山林で撮りました。逆光で撮ったため無理無理に画像処理しているのでハッキリとした画像ではありませんが、マヒワのような気がしますが自信がありません。何方かご教示願います。
今年の3月中旬 おがさわら丸の航路上で父島から約10km離れたあたりで見ました 下3枚の写真は全て同じ個体です 非常にぼやけている写真ですが、もし識別が可能でしたらよろしくお願いします
今朝、京都の川でアオサギを見ました。 婚姻色になっていました。 ただ、婚姻色になる時期が遅い気がしました。だいたい2月くらいだと認識していました。 これは、個体差なのでしょうか?それともこの時期でも婚姻色のアオサギは普通に見れるものな...
今朝、京都の公園で、クロツグミを見ました。 雄だと思うのですが、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。
3月14日の朝、福岡県の犬鳴川で撮りました。キセキレイの雄だと思いますが、胸に2本の黒い線があります。このようなキセキレイは初めて見ましたが、キセキレイでよいか?、この黒い線は何か?、を教えていただけませんか?よろしくお願いします。写真は同...

コメント新着