[ 記事No.21291
]
2件のコメント
ハダカイワシ科の帰属
ハダカイワシ科のササクレハダカとヒレナシトンガリハダカの帰属につきまして、本図鑑ではそれぞれススキハダカ属Myctophumとトンガリハダカ属Nannobrachiumとなっております。しかし、近年の分子系統学的研究(例えば、Poulsen et al., 2013;Denton, 2014;Martin et al., 2018)により、前者はアラハダカ属Dasyscopelusに帰属が変更となり、および後者の属するトンガリハダカ属はトミハダカ属Lampanyctusのシノニムとなりました。つきましては、両種の帰属の変更とトンガリハダカ属の項目の削除をお願いいたします。ササクレハダカは帰属の変更に伴い種小名の語尾も変わりますのでご注意願います。
ササクレハダカ Myctophum lychnobium → Dasyscopelus lychnobius
ヒレナシトンガリハダカ Nannobrachium sp. 1 → Lampanyctus sp. 1
なお、アラハダカ属とトミハダカ属の他種につきましては、本図鑑でも既に反映済みでしたので変更の必要はございません。
よろしくお願い申し上げます。
ササクレハダカ Myctophum lychnobium → Dasyscopelus lychnobius
ヒレナシトンガリハダカ Nannobrachium sp. 1 → Lampanyctus sp. 1
なお、アラハダカ属とトミハダカ属の他種につきましては、本図鑑でも既に反映済みでしたので変更の必要はございません。
よろしくお願い申し上げます。
もぶらさん、大変長らくお待たせしました。
ササクレハダカ、ヒレナシトンガリハダカの帰属変更、トンガリハダカ属の削除が完了しましたのでご確認いただけるた幸いです。
軟骨魚類やハダカイワシに関してはもぶらさんのご助力のおかげで、同定の精度が見違えるくらいに上がったと感じています。
もし分類体系や図鑑の説明などで気になった点があればこれからも遠慮なくご意見ください🙇♂️
ササクレハダカ、ヒレナシトンガリハダカの帰属変更、トンガリハダカ属の削除が完了しましたのでご確認いただけるた幸いです。
軟骨魚類やハダカイワシに関してはもぶらさんのご助力のおかげで、同定の精度が見違えるくらいに上がったと感じています。
もし分類体系や図鑑の説明などで気になった点があればこれからも遠慮なくご意見ください🙇♂️
Mano_Yu 様
ご対応いただき誠にありがとうございます。
こちらこそ、WEB魚図鑑には長らく大変お世話になっておりますので、微力ではございますがお役に立てれば幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ご対応いただき誠にありがとうございます。
こちらこそ、WEB魚図鑑には長らく大変お世話になっておりますので、微力ではございますがお役に立てれば幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
