[ 記事No.13032 ]
9件のコメント
同じ群れでしょうか?
幽門垂が付いたままの胃は捨ててしまいましたか?
脂瞼の様子や正確な縦列鱗数が判れば絞れるかもしれません。
純粋な海水域ですか?。
口の画像もあれば。
鱗の後縁に膜がありますか?。
脂瞼の様子や正確な縦列鱗数が判れば絞れるかもしれません。
純粋な海水域ですか?。
口の画像もあれば。
鱗の後縁に膜がありますか?。
西野さん、見ていただきありがとうございます。
2個体は、別の日に採取されたものです。
両者とも純粋な海水域です。
2枚目は画像をもらったものなので、これしかありません。
1枚目の個体は、頭だけはもらいましたので、後日脂瞼の様子と口を撮影してみます。
2個体は、別の日に採取されたものです。
両者とも純粋な海水域です。
2枚目は画像をもらったものなので、これしかありません。
1枚目の個体は、頭だけはもらいましたので、後日脂瞼の様子と口を撮影してみます。
3種に絞りました。あとは、さまざまな角度からの口の細部が見れれば、良いのですが。
西野さん、
申し訳ありません。実は、この写真を撮ったあとに
解体してしまい、口がまともに残っていません。
絞っていただいた3種を教えてもらってもよろしいでしょうか?
申し訳ありません。実は、この写真を撮ったあとに
解体してしまい、口がまともに残っていません。
絞っていただいた3種を教えてもらってもよろしいでしょうか?
魚には変異があるので、たまたま図鑑の個体にそっくりでも、多くの画像と照らし合わせて慎重に判断しなければなりません。
タイワンメナダに似ていますが、カマヒレボラやフウライボラも視野に入れています。縦列鱗数も重要です。
タイワンメナダに似ていますが、カマヒレボラやフウライボラも視野に入れています。縦列鱗数も重要です。
西野さん、コメントありがとうございます。
解体前に口を見たときに、上唇の肥厚は全くありませんでしたので、
フウライボラは該当しないと思われます。
タイワンメナダかカマヒレボラということになりますね。
解体前に口を見たときに、上唇の肥厚は全くありませんでしたので、
フウライボラは該当しないと思われます。
タイワンメナダかカマヒレボラということになりますね。
