記事一覧へ戻る

東京湾奥産スズキの標本収集にご協力をお願いします。

[ 記事No.10174 ]
東京湾奥産スズキの標本収集にご協力をお願いします。
募集  東京湾奥産のスズキ(全長20~30センチ程度)
皆様、はじめまして。宮崎大学大学院1回生の山﨑裕太と申します。
私は修士研究においてスズキとヒラスズキの生物地理学的な研究を行っており、各地から両種のサンプルを集めております。現在のところ、東京湾奥部に生息するスズキのサンプルが不足しています。そこで皆様のお力添えをいただきたく、本掲示板に投稿した次第になります。以下に詳細を記入いたしておりますので、よろしければご一読の程よろしくお願いいたします。

・スズキとヒラスズキについて
スポーツフィッシングの対象魚として有名な両種ですが、生態学的・分類学的に未解明な点が多く存在しています。今年の7月にも両種にタイリクスズキを加えたスズキ属3種の外見の比較および識別点に関する論文が出版されています。また、スズキとタイリクスズキの遺伝子を併せ持つ有明海産のスズキ個体群も問題の1つです。しかしながら、これまではスズキとタイリクスズキの遺伝子交流についてフォカースが当たっていましたが、日本沿岸に幅広く生息するスズキとヒラスズキについては調査がされていませんでした。そこで我々は、日本各地のスズキとヒラスズキを形態と遺伝子の両側面からメスを入れることで、両種の生物地理学的な比較検討を行おうという考えに至りました。

・標本のサイズについて
東京湾奥部(浦賀水道を除いた東京湾)産のスズキが不足しております。サイズは他の地点と揃えるために全長20~30センチ程度の個体がベストです。個体数はあと20個体程度必要です。できるだけ複数匹まとめて発送いただけますと非常に助かります。

・必要な情報について
記録して頂きたい項目が3点あります。
1.採集日付 2. 採集場所 3. 採集方法
以上の3点をメールもしくは発送の際に情報を記入した紙を同封してお知らせいただければ幸いです。
採集場所については、○○付近・○○川河口・○○橋付近など、東京湾奥部産であれば大まかな情報でも大丈夫です。

・保存方法
捌いたりせずにそのままの状態で冷凍していただければと思います。その際、魚を濡らしたキッチンペーパーなどでくるんでいただけますと、乾燥しないため状態良く保存される上、棘によって怪我をしたり、袋が破れ水漏れをするなどという危険が少なくなるため、できるだけそういった処置をしていただけますと幸いです。

・発送・費用について
デジカメや携帯で撮影した、大体のサイズが分かる写真を発送の前にメールで頂けると大変助かります。
また、発送者様への連絡が必要な場合もございますので、併せてご連絡先もお知らせしていただければと存じます。
発送はクロネコヤマト(ヤマト運輸)のクール冷凍便の着払いで、下記住所へお願いいたします。

・発送・連絡先
〒889-0517 宮崎県延岡市赤水町376-6 宮崎大学農学部附属延岡フィールド(水産実験所)
山﨑裕太 TEL&FAX:0982-37-0327
E-mail:gd15029@student.miyazaki-u.ac.jp
期限:特に期限は設けず、随時募集しています。

以上になります。何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※ コメントするにはログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する