Misgurnus anguillicaudatus (Cantor, 1842)
投稿者 |
西野敬
|
撮影日 |
2018 /7 /4
|
採集場所 |
日本 東京都 秋川
|
全長 |
11.4cm
|
採集方法 |
脈釣り
|
水深 |
1.0m
|
底質 |
シモリ混じりの砂泥
|
餌など |
ミミズ
|
投稿者コメント |
NO.98665の左側胸鰭内面。9g。ヒョウモンドジョウに似た個体。
雄の成魚の胸鰭は尖り、幅が狭い。
第一分枝軟条(第二軟条)基部に骨質盤ができる。コブ状に見えるのが骨質盤で、第三軟条以下の基部にもかかる。
第一分枝軟条が最長。
|
投稿日:2018.11.17
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください