投稿情報
No.97593投稿者 | 井上 和彦 |
---|---|
撮影日 |
2018 /10 /17 |
採集場所 |
日本 須磨浦漁港 |
全長 |
40.0cm |
採集方法 |
釣り |
水深 | |
底質 |
砂泥 |
餌など |
青イソメ |
投稿者コメント |
月齢8、小潮で午後4時半頃の満潮。秋の夕暮れがとっぷり暮れて、潮は動かずゆっくりと曳いて行く、といったあまり期待できない状態だったが、午後7時前後から約半時間の間に投稿写真のチヌのほか、30センチのチヌ、マダイ(22、20センチ)、セイゴ、サンバソウ、ガシラなど釣れ盛った。かつて体験したことのない不思議な半夜釣りだった。 |
コメントをお書きください
クロダイですか??
キチヌのような…
kayさん、ご指摘のようにキチヌですね。背びれと側線の間の鱗の数は3〜4枚、さばいた時に大きな卵塊があったこと、つまり秋の産卵と思われることからキチヌとみられます。尻ビレ、胸ビレは黄色いですし、慌てて投稿したのが誤りでした。キチヌの分類にこれからやり変えようと思います。(井上和彦)
ただいま、クロダイからキチヌへの変更を試みましたが、うまくいきませんでした。恐れ入りますが、kayさん、変更をお願い致します。
投稿が同定されました
ご本人のコメントより
kayさん、ありがとうございました。あの日から忙しく、クロダイからキチヌへの変更が気になりながら、そのままになっていました。お手数をお掛けして申し訳なく、今後ともよろしくお願い致します。近々、またあのポイントへ出掛けようと思っています。柳の下を狙ってます。