投稿者
撮影日

2018 /4 /8

採集場所

日本 沖縄県 宮古島 荷川取漁港

全長

20.0cm

採集方法

釣り

水深

5.0m

底質

シモリ混じりの砂地

餌など

オキアミ

投稿者コメント

側線有孔鱗数30以下のグールプに絞り、ぱっと見で判別が容易なものは除き、消去法で同定致しました。
分布域からナミを除外、歯塊が1対である事からマル、ウロコ、ユウヤケを除外、胸鰭腋部に小鱗がある事からツマリを除外、下顎の突き出し具合からアカマツカサを除外しました。
最後の下顎の突き出し具合はかなり難しいですが、過去に釣ってきたアカマツカサの画像を中心に比較検証し、やや背側から撮られてることを考慮してもあまり突き出ていないという判断に至りました。また他種との比較ではありませんが標本個体の画像にて、この個体と各鰭の形状や色彩、体色など酷似する個体を数個体確認しました。アカマツカサ属はもう1個体、別種と思わるものを釣りましたがそっちは特徴的に曖昧な部分が多く、残念ながら同定不能と判断しました。
548種類目の釣魚。

投稿日:2018.04.15

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する