投稿情報
No.86399投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影日 |
2017 /11 /19 |
採集場所 |
日本 北海道 白老町 北吉原駅付近の水路 |
全長 |
5.0cm |
採集方法 |
見釣り |
水深 |
0.3m |
底質 |
シモリ混じりの砂地 |
餌など |
パン |
投稿者コメント |
わざわざこの小魚を釣りに行き、狙い通りやりました!
|
運営サイト | 個人HP |
コメントをお書きください
北海道に定着しちゃってるんですか?
熱帯魚だと思ってましたが、温泉でも流れ込んでるんですか?
この地域には以前から定着が確認されています。
熱帯魚ですが、温泉街なので温排水が常に流れており繁殖可能な環境です。
他にもグッピーやテラピア(今回は未確認)が生息しているようです。
周りは雪に覆われているのに、水路にはこんな熱帯魚がいるなんて、何とも不思議です(笑)
外来種のライナップが沖縄と変わらないですね。
余計に脅威が大きいですね。
確かにそうですね…
まだ温排水が分布の制限になっているので、サケ科とかに影響を与えることはないので、マシかもしれません