Ditrema temminckii pacificum Katafuchi and Nakabo, 2007
投稿者 |
PUTARO
|
撮影日 |
2017 /9 /30
|
採集場所 |
日本 千葉県 小湊(天津)
|
全長 |
20.0cm
|
採集方法 |
釣り
|
水深 |
8.0m
|
底質 |
岩礁
|
餌など |
サビキ
|
投稿者コメント |
泳がせのエサアジ釣りにかかってきた。図鑑に登録していなかったのでクーラーに収めた。
以前、防波堤で釣ったウミタナゴのお腹の中から子供が出てきて以来いつもリリースだった。
|
投稿日:2017.09.30
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
この個は亜種としてのウミタナゴの特徴を示していない事と、ウミタナゴという亜種は普通に考えて分布域からはずれているので、んーー。アカタナゴよりは、ウミタナゴの別亜種であるマタナゴでしょうね。
個体の(体)が脱字してました。失礼しました。
なるほど・・
ウミタナゴではなく「マタナゴ」ですか?
このような場合は、いったん削除して投稿しなおしたほうが良いのでしょうか?
同定のボタンを押して、正しい名前をインプットする操作をすれば、移動できるはずです。
投稿が同定されました
投稿から