投稿者
撮影日

2016 /10 /9

採集場所

日本 東京都 伊豆大島

全長

採集方法

水深

7.0m

底質

岩礁

餌など

投稿者コメント

投稿日:2017.06.20

コメントをお書きください

6 Comments
  • イソカサゴに見えますが。

    2017.06.21 10:13 ·不具合が発生しました.報告する
  • 結構な大きさでした。25cm前後といったところでしょうか。
    イソカサゴは恐らくそこまで大きな個体が存在しないと思い、カサゴだと思われるのですが…同定ミスでしょうか?

    2017.06.21 22:48 ·不具合が発生しました.報告する
  • 各部を見て下さい。あらゆる箇所がイソカサゴの特徴そのままです。
    赤い虹彩、眼窩骨系の隆起線が発達している事、各部の鱗が大きく、数が少ない事、眼から放射状の暗色帯がはっきりしている事、皮弁がより顕著である事、下鰓蓋部に1大暗色斑、体側の模様パターンと色彩パターンなど。
    水中マスクではかなり巨大に見える事を考慮しての25センチ前後なのでしょうか?

    2017.06.22 21:35 ·不具合が発生しました.報告する
  • 水中で33%大に見えるのは存じておりますが、サイズだけを理由に素人が判断するのは、よくないですね。
    失礼致しました。

    2017.06.24 07:08 ·不具合が発生しました.報告する
  • でも、大きさや場所や水深なども、上にあげた特徴の一つと同じ位重要な要素である事は間違いないと思います。ある研究者の方が言ってましたが、総合的に見る事が重要です。

    2017.06.24 20:45 ·不具合が発生しました.報告する
  • 当初はカサゴとしておりましたが、イソカサゴとアドバイスをいただきました。
    (西野様、どうもありがとうございました。)

    2017.06.29 21:07 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する