投稿者
撮影日

2016 /1 /1

採集場所

日本 兵庫県 神戸空港

全長

20.0cm

採集方法

ルアーフィッシング

水深

7.0m

底質

不明

餌など

投稿者コメント

臀鰭からシロメバルと判断しました

投稿日:2017.06.09

コメントをお書きください

5 Comments
  • 臀鰭の最後の2本は、どちらかというと、根元でくっついている様に見えます。その場合、軟条は7本ということになります。
    又、たとえ、8本だとしても、アカメバル、クロメバル、シロメバルを区別するには至りません。
    むしろ、胸鰭は何軟条だったのでしょうか?
    この場合は、そちらの精度の方が高いと思います。

    2017.06.09 19:14 ·不具合が発生しました.報告する
  • 西野様
    そうなんですね。普段鰭による区別などをしないので、僕の判定は信頼できないです。
    釣ったのは去年でもう魚が手元にないもので、どうしようもないです。
    未同定に修正したほうがいいでしょうか?

    2017.06.10 11:44 ·不具合が発生しました.報告する
  • 色や鱗の大きさから、アカメバルではなさそうですが、背部が黒過ぎて、緑色がかっているかどうかがわかりません。
    胸鰭を確認していないのであれば、未同定の方がよろしいかと思います。

    2017.06.10 12:35 ·不具合が発生しました.報告する
  • でも、既に未同定になっていますよね。

    2017.06.10 12:36 ·不具合が発生しました.報告する
  • 結局自信がなかったので未同定で投稿したのでした。

    2017.06.10 18:31 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する