魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Hipposcarus longiceps (Valenciennes, 1840)
2017 /5 /21
日本 沖縄県 石垣島
14.0cm
釣り
2.5m
指定なし
青イソメ
眼の周辺に目立った斑紋がなく、吻が長く尖ること、臀鰭前方に黒色斑が見られないこと等からキビレブダイではなく、キツネブダイの雌相ではないでしょうか?
ありがとうございます。 この仲間は僕にはお手上げで、Q&Aコーナーでやりとりしたものだったのですが、今となっては何が同定ポイントだったのかわかりません。が、キツネブダイの可能性もあるように感じていたようです。 https://zukan.com/fish/question/4363 とりあえず、キツネブダイ未同定で修正しておきます。ありがとうございます。
投稿が同定されました
yu_manomaさんのコメントより。 キビレブダイ→キツネブダイ(未同定)に変更
Q&Aコーナーでやり取りしたうえでの投稿だったのですね、迂闊でした…。 以前このサイトには私なんかよりずっと詳しい方々がいらっしゃったと記憶しているので、そちらでキツネブダイでなくキビレブダイと同定されたのなら、正しいのは後者の方だと思います(私も確信をもってこれだと言えるわけではないので…)。 結論の出た投稿に水を差してしまったようで申し訳ありません。
いえ、ありがとうございます。 当時のQ&Aコーナーでもキツネブダイの可能性もあるのではと感じつつ、そこに最終的な結論は出ていませんでしたので。とりあえずそういう経緯をこのコメント欄に残しつつ、どなたか確定してくださる方があるまではキツネブダイ未同定にしておきたいと思います。
尻鰭前部に黒色斑を欠く点、吻が長い点からキツネブダイと同定しました。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
眼の周辺に目立った斑紋がなく、吻が長く尖ること、臀鰭前方に黒色斑が見られないこと等からキビレブダイではなく、キツネブダイの雌相ではないでしょうか?
ありがとうございます。
この仲間は僕にはお手上げで、Q&Aコーナーでやりとりしたものだったのですが、今となっては何が同定ポイントだったのかわかりません。が、キツネブダイの可能性もあるように感じていたようです。
https://zukan.com/fish/question/4363
とりあえず、キツネブダイ未同定で修正しておきます。ありがとうございます。
投稿が同定されました
yu_manomaさんのコメントより。
キビレブダイ→キツネブダイ(未同定)に変更
Q&Aコーナーでやり取りしたうえでの投稿だったのですね、迂闊でした…。
以前このサイトには私なんかよりずっと詳しい方々がいらっしゃったと記憶しているので、そちらでキツネブダイでなくキビレブダイと同定されたのなら、正しいのは後者の方だと思います(私も確信をもってこれだと言えるわけではないので…)。
結論の出た投稿に水を差してしまったようで申し訳ありません。
いえ、ありがとうございます。
当時のQ&Aコーナーでもキツネブダイの可能性もあるのではと感じつつ、そこに最終的な結論は出ていませんでしたので。とりあえずそういう経緯をこのコメント欄に残しつつ、どなたか確定してくださる方があるまではキツネブダイ未同定にしておきたいと思います。
投稿が同定されました
尻鰭前部に黒色斑を欠く点、吻が長い点からキツネブダイと同定しました。