Pterocaesio digramma (Bleeker, 1865)
投稿者 |
IH
|
撮影日 |
2017 /4 /17
|
採集場所 |
日本 沖縄県 西表島沖
|
全長 |
15.0cm
|
採集方法 |
船サビキ釣り
|
水深 |
20.0m
|
底質 |
不明
|
餌など |
サビキ針
|
投稿者コメント |
2017年の石垣西表釣行の25種めです~
数えるのも面倒なくらいの南西諸島釣行で、やーーーーーーーーっと出会えた沖縄県の県魚。
地元の方からは「グルクンならその辺で釣れるよ」なんて言葉を信じて延々とウキサビキを投げ続けたあの日々...
小さかったけど唐揚げ旨かったです~
2017年の65種め、生涯釣魚の332種めです~
|
運営サイト |
じゃぷれっぷ
|
投稿日:2017.04.30
コメントをお書きください
グルクンは深場の魚なので、陸から釣るなら外海から入ってこれる状況でないと難しいかと思います。
海流に直接面してるような漁港とかはポイントになるかと思います。
とか言う私もまだ未釣ですが。
特に宮古島行ったときは、まずサビキでグルクン釣ってから、それをエサにして…という感じの話をする人が多かったのですよ~
それなら、本土のアジ子釣りと同じ感覚かぁ、みたいに思っちゃったんですよね~
宮古は魚は豊富だと思いますが、まだ釣りをしに行った事ないですね、
本島とは地形も違いますし、尚更何ともいえないです。
ただ、本州で言うアジと扱い方は近いと思いますよ
漁師さんが船を出して、まずエサとして釣るのがグルクンと聞きました。