Scombrops boops (Houttuyn, 1782)
投稿者 |
山陽
|
撮影日 |
2016 /5 /20
|
採集場所 |
日本 静岡県 宇佐美沖
|
全長 |
45.0cm
|
採集方法 |
釣り
|
水深 |
280.0m
|
底質 |
シモリ混じりの砂泥
|
餌など |
サバの切り身
|
投稿者コメント |
側線有孔鱗数が61だったことからクロムツと思われます。
|
投稿日:2016.11.19
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
側線有孔鱗がもう少し少ない様に見えますが、尾鰭を曲げた時にできるしわより後の有孔鱗もカウントしていませんか?
体色もムツの様に見えますが・・・。
コメントありがとうございます。
やはりムツですかね。釣った時に船長もしきりにムツとは違うといっていたので、クロムツかと思いました。