投稿者
撮影日

2016 /10 /25

採集場所

日本 沖縄県 与那原

全長

15.0cm

採集方法

釣り

水深

1.0m

底質

ごろた石

餌など

ルアー

投稿者コメント

顔つきと透明感のある金属光沢からカスミアジだと思い込んでいましたが、各部の色彩を見直してオニヒラアジだと気がつきました。
幼魚時の体表の光沢の具合は、ギンガメアジとロウニンアジで似ており(あまり透明感のないざらついた金属光沢)、カスミアジとオニヒラアジで似ている(透明感があり、つるりとした金属光沢)ように感じます。

運営サイト
投稿日:2016.11.02

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する