投稿情報
No.72856投稿者 | sea-walker |
---|---|
撮影日 |
2016 /8 /21 |
採集場所 |
日本 神奈川県 象の鼻 |
全長 |
4.0cm |
採集方法 |
手網 |
水深 | |
底質 |
不明 |
餌など | |
投稿者コメント |
多分、イスズミの稚魚? |
運営サイト | WALK PHOTO ATELIER |
コメントをお書きください
稚魚期以上の個体と思われるので、同定に鰭条数が使えます。
背鰭と臀鰭の軟条が少ないのと、場所からテンジクイサキかノトイスズミが考えられますが、小さいうちから背鰭と臀鰭の軟条の高さがあり、尾柄高があり、臀鰭起部付近に角度があるところなんかは、テンジクイサキである事を示唆している様に思います。
ありがとうございます。テンジクイサキっぽいですね。
投稿が同定されました
暫定的ですが、イスズミよりはテンジクイサキが近そうなので、テンジクイサキの未同定に移しておきます。
ありがとうございます。