投稿者
撮影日

2016 /4 /30

採集場所

日本 沖縄県 黒島沖

全長

60.0cm

採集方法

釣り

水深

550.0m

底質

指定なし

餌など

切り身

投稿者コメント

体側の白い斑点、第一背鰭の棘が短いことからアブラツノザメではないかと思っています。

運営サイト
投稿日:2016.05.04

コメントをお書きください

3 Comments
  • 第2背鰭と腹鰭の位置がかなり離れている事。
    第1背鰭棘と胸鰭内角がほぼ同じ線上に見える事からアブラツノザメではないでしょう。
    白っぽく見えるのは、たまたま白っぽいしみのある個体で、アブラツノザメでいう白点ではないと思われます。
    更に、眼と第1鰓孔の距離よりも、吻長がかなり長い事からトガリツノザメではないかと見ています。

    2016.05.04 16:37 ·不具合が発生しました.報告する
  • ありがとうございます。変更します。

    2016.05.04 17:46 ·不具合が発生しました.報告する
  • ご指摘を受けて変更しました。
    >第2背鰭と腹鰭の位置がかなり離れている事
    >第1背鰭棘と胸鰭内角がほぼ同じ線上に見える事からアブラツノザメではない
    >更に、眼と第1鰓孔の距離よりも、吻長がかなり長い事から

    2016.05.04 17:47 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する