Hexagrammos agrammus (Temminck and Schlegel, 1844)
投稿者 |
92鵜
|
撮影日 |
2016 /3 /26
|
採集場所 |
日本 富山県 入善海岸
|
全長 |
20.0cm
|
採集方法 |
釣り
|
水深 |
5.0m
|
底質 |
不明
|
餌など |
オキアミ
|
投稿者コメント |
クジメ、ですよね!?
|
投稿日:2016.03.26
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
おっしゃる通りです。
尾鰭の付け根の細い暗褐色横帯の中に2個の明瞭な白色斑があれば、まずクジメと思って間違いないです。
丸い尾鰭が定番ですけどね。
ありがとうございます!
次はアイナメ釣ってきます!
投稿が同定されました
西野敬さん、コメントありがとうございました!